なぜブランディングに動画というメディアが選ばれるのか。映像の持つ、伝えるチカラがポイントなんでしょうね。
ブランディングを行うときに効果的なのが
「動画」と前回お話ししましたが、
なぜ、ブランディングと動画の相性が良いのか。
それは、感情に訴える事が出来るという事。
晴れた公園の中、子供たちの笑顔の表情とともに、
木々の動き、木漏れ日、川の流れなど、
10秒程度でも多くの情報を与える事ができます。
動画の情報量は、1分の動画を見るだけで、WEBサイト3,600ページ分に匹敵するや、
動画をみたお客様の75%が、直後に提供先の企業サイトを訪れるなど、様々な統計が出てます。
そこに、BGM、効果音など効果を付ける事で、感情の高まりや感動を生む事ができます。
企業のビジョンやミッションをブランディング動画として発信する事で、
私たちが本当に伝えたい『想い』を
お客様に伝えることが出来るわけですね。
この記事を書いた人

- 代表
- 1981年06月17日生まれ
血液型 O型
ダイエット歴10年 未だ体重が減らず
かわいい子供が3人おります。(三姉妹)
最新の投稿
- 2022.01.03マーケティング高い次元で団結を
- 2021.12.29お知らせ2021年 今年も御世話になりました。
- 2021.08.09ブランディングブランディングデザインの条件
- 2021.04.13映像裏磐梯観光PR動画
コメント