お疲れ様です。フォーカス登山部佐藤です。
11月5日に今年最後の登山に行ってまいりました!
第3回目の活動は福島県の名山 磐梯山へ。
今回、磐梯山八方台登山口から登ったのですが、駐車場に着いた時点で異変に気がつきました。

山の山頂付近が白い…
なんと前日の夜に磐梯山、初冠雪だったんですね。
でも薄っすら降った感じだったので、あまり深くも考えず、いざ登山。


初めはいつも通りみんなでワイワイ登ります。
が、途中の中の湯跡でざわざわ…
雪がここからある…
それでもとりあえず行ってみようで進みますが
天気はどんどん悪くなり、雪で足場も悪い、風もでてきた、何よりも寒い…
登れば登るほど木が白くなっていき
「樹氷みたい!」
と写真を撮りながら気持ちをあげて進みますが、
多分みんな「佐藤が言っていた(安達太良山より楽ですよ)のと違う」と思っていたことでしょう。

私も思っていたのと違かった!←
なんとか山小屋に着いた頃には体感温度は-4度くらいだったでしょうか。
とりあえず温かい飲み物を飲み、1度目の「山頂に行くか行かないか」の緊急会議が開かれます。
結果、あと20分で山頂らしいということで、登ることを選択。
山小屋に戻ってきたらお昼ご飯を食べることを楽しみに、山頂を目指します。
が、目の前の道が急勾配で霜で足元も悪く、とにかく登りが続いているんですね。
さらに、樹氷の氷が風で飛ばされて落ちて来て体に当たると痛い。

登り始めて5分で2回目の緊急会議が開催されます。
「本当にここを登るのか。諦めて次回再アタックでもいいんじゃないか」
「怪我人が出るかもしれない、行ったら帰ってくることも考えないといけない」
「でも頂上はもうすぐそこらしい…」
結果、「この中の誰か一人でも本当に無理となったら引き返そう」で登りました。

そして山頂へ。
感動の山頂記念撮影です。

残寝ながら霧で景色は見えませんでした。
今回の登山は昼食の時間も含め、往復6時間となりました。
未だかつてない寒さ、辛さでしたが達成感は今までで一番かもしれません。
「誰か一人が無理だったら引き返そう」となりましたが、みんながいたから登り切ることができたんですね。
最終的に今回もとてもいい登山となりました。
次回は山開きになってからの活動になります。
オススメの山があったらぜひ教えてください!
動画・広告制作にオススメのFOCUS Inc.

株式会社フォーカスでは、さまざまな動画制作・広告制作に携わっています。企業PVからテレビCM・ウェブCM作成からデザイン・印刷・ウェブ制作・SNS戦略までワンストップでご提供いたします。動画制作・広告制作の際はご検討ください!!
こんなお悩みはありませんか?
■ 企業の想いを伝えたい
■ 優秀な人材を採用したい
■ 営業・販売力の強化をしたい
■ 企業にブランド力をつけたい
■ 競合他社との差別化を図りたい
ブランディング動画・リクルート動画で、その悩みをすべて解決します!!
映像・広告制作 株式会社フォーカス
〒960-8068 福島県福島市太田町31-4
TEL 024-563-7990 / FAX 024-563-7991 / E-mail info@focus-cs.jp
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2023.05.15フォーカスのあれこれコミュニケーション活性化計画 in ホップジャパン – みんなで取り組む重要性とは –
- 2023.04.11SDGs「只見町から海を守る」- 繋がるSDGs –
- 2023.03.08SDGs3月8日は「ミモザの日」- 国際女性デーで改めて考えるSDGs –
- 2023.02.10CSR活動芳山小学校で授業をした話。- CSR活動から地域の未来を育てる-
コメント