こんにちは。FOCUS Inc.代表のミツマです。
コロナ禍の中で、注目を集めている動画マーケティング。
最近 弊社でも動画マーケティングについてのお問い合わせを多く頂いております。
本日は動画マーケティングの説明と、4つのメリットの解説をしたいと思います。
動画マーケティングとは?

商品や企業プロモーションで必須のビジネスアイテムとなっている『動画コンテンツ』
この動画コンテンツを使ったマーケティングが広告の主流となってきています。
では、なぜ動画マーケティングがそんなに注目されているのか?
それは『テキストよりも情報が伝わりやすく、拡散されやすい』という特徴を持っているからです。
Wi-Fiの利用範囲拡大や通信環境が整備され、データ通信量を気にせず 『Youtube』や『Instagram』などの動画コンテンツを楽しめるようになっていますね。
そして『シェア』など拡散ができるSNSの普及も進み、動画を使ったマーケティングは効果的な手法のひとつとして、注目されています。
動画マーケティングのメリットとは?

動画マーケティングは多くの企業で取り入れられています。商品やサービス、企業の認知度を高めながら、購入の促進をさせることが目的です。ではどのような効果が期待されるのでしょうか。
動画マーケティングの代表的な4つの効果が以下のものになります。
1. 豊富な情報量で理解促進・購買意欲に効果的

動画コンテンツは静止画と比べて、多くの情報を伝えられることが特徴です。
『1分間の動画が伝える情報量は180万語分、WEBページ3,600ページ分』とも言われ、テキストでは伝えきれない部分も補うことができ、商品やブランドの理解を深められることができます。
それでは動画マーケティングによる統計データも見てみましょう。
・動画を利用するとプロダクトへの理解が74%アップする
・動画を視た後の方が商品の購入率が64%アップ
・不動産サイトは動画を掲載した方がお問い合わせが400%アップ
このように動画コンテンツは、多くの情報が伝えられることにより、費用対効果も見込めるビジネススーツでもあります。
2. SEOの評価がアップしやすい

動画コンテンツを自社サイト内やランディングページに設置設置することで、SEOの評価が上がる効果が期待されます。
それはGoogleの検索エンジンが、動画がコンテンツとしての価値があると認めているからなんです。
Googleは動画ファイルに付随するテキスト情報をチェックしています。そのため動画のタイトルや説明文、タグなどのテキストに気を配る必要があります。
ユーザーが求めている検索ワードが、動画ファイル内にあるテキスト情報と一致することにより、検索エンジンでの評価が上がりやすくなります。
3. CV(コンバーション)率アップにつながる
コンバージョン率とは、ウェブサイトを訪れたユーザーのうち、どのくらいの割合で商品の購入や申し込みに至ったかの割合を示す数値です。
ウェブサイトに100回のアクセスがあり、そのうちコンバージョン数が1件あればCV率 1%となります。
オンライン用SNSトレードをサポートする会社『eToro』は、同社が提供しているプラットフォームのダウンロード数を上げるために、動画を使用したA/Bテストを実施しました。
・A : トップページに静止画の埋め込み
・B : トップページに動画の埋め込み

検証の結果、トップページに動画を埋め込んだウェブサイトは、CV率が32%向上しました。
また、オンラインチュータリング(家庭教師)サイトを運営している TutorVistaは、加入者数を増やすために、同じようにウェブサイトへ動画の埋め込みを行い、A /Bテストを実施。

結果は動画を使用したウェブサイトではCV率が86%も上昇しました。
4. SNSを使用した幅広い層への広告効果

デバイスシフトと通信インフラの整備により、スマートフォンやタブレットなどが広く普及されました。またYoutube、Facebook、InstagramといったSNSの普及により、動画コンテンツが再生されやすくなり、魅力的な動画広告が手軽に利用できるようになりました。
SNSは、拡散によって幅広い層への、高い広告効果をもたらすこともあります。
動画マーケティングのまとめ
動画マーケティングは、ビジネスツールの一部として多くの企業に取り入れられています。
それは多くの情報を迅速に伝えることができ、商品認知からブランディング、商品関心、購入、リピートロイヤリティまで幅広く使用ができ、費用対効果が出やすいことが挙げられます。
みなさんの会社でも動画マーケティングを始めてみませんか?
動画マーケティングにオススメのFOCUS Inc.

株式会社フォーカスでは、さまざまな動画制作・広告制作に携わっています。
企業PVからテレビCM・ウェブCM作成からデザイン・印刷・ウェブ制作・SNS戦略までワンストップでご提供いたします。動画制作・広告制作の際はご検討ください!!
こんなお悩みはありませんか?
■ 企業の想いを伝えたい
■ 優秀な人材を採用したい
■ 営業・販売力の強化をしたい
■ 企業にブランド力をつけたい
■ 競合他社との差別化を図りたい
ブランディング動画・リクルート動画で、その悩みをすべて解決します!!
映像・広告制作 株式会社フォーカス
〒960-8068 福島県福島市太田町31-4
TEL 024-563-7990 / FAX 024-563-7991 / E-mail info@focus-cs.jp
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1981年06月17日生まれ
血液型 O型
ダイエット歴10年 未だ体重が減らず
かわいい子供が3人おります。(三姉妹)
最新の投稿
- 2025年4月8日マーケティング応募者2倍!人材獲得を加速する“伝わる”動画活用術とは?
- 2025年4月1日WEBリクルート戦略を加速するWEBサイトの作り方
- 2025年2月25日ブランディング2025年最新版!競争激化の時代に勝つ!ブランディング動画の重要性と活用法
- 2025年2月21日ブランディング「縦型動画とは? なぜ今注目されているのか」
コメント