こんにちは!
フォーカスの山口です。
吾妻山に雪❄︎が降り、いよいよ冬本番!仕事納めまであとわずか!
みなさまいかがお過ごしですか?
今年も始まりました!インバウンド向け動画制作

今年もお声がけをいただき、福島東稜高等学校さんへ特別講義に行ってきました。
去年の1年生がメインということもあり、スムーズに進んでいきます。
基本的な動画の撮影の仕方や構成の仕方を復習するかたちで行い、あとは実際に「どこで」「どのような内容で」「どんな風に表現するのか」を各班ごとに話し合いをしました。
「なんのために動画をつくるのか」

話し合いの中で、まず最初に取材先をどこにするか。
その際にどうしても自分達が興味あるところ、行ってみたいところが出てきてしまいがちになってしまいます。
その時に大切なのが「誰目線で情報を入れるのか」。
海外に住む人たちは福島のどんなところに興味があるのか、どんなことを知りたいのか。
それがズレてしまうとどんな素晴らしい動画を制作しても見てもらえない。
そうなると「動画を見て福島に行ってみたいと思ってもらいた」というゴールが達成されないのです。
次回!いざ撮影へ!!
現在、生徒さんたちが3グループに分かれそれぞれに構成を制作しています。
1月はそれに合わせての実際の撮影へ。
私たちもCANONのシネマカメラを3台持って挑みます👀✨
どんな動画に仕上がるのか、お楽しみに!
動画マーケティングにオススメのFOCUS Inc.

株式会社フォーカスでは、さまざまな動画制作・広告制作に携わっています。
企業PVからテレビCM・ウェブCM作成からデザイン・印刷・ウェブ制作・SNS戦略までワンストップでご提供いたします。動画制作・広告制作の際はご検討ください!!
こんなお悩みはありませんか?
■ 企業の想いを伝えたい
■ 優秀な人材を採用したい
■ 営業・販売力の強化をしたい
■ 企業にブランド力をつけたい
■ 競合他社との差別化を図りたい
動画マーケティングで、その悩みをすべて解決します!!
映像・広告制作 株式会社フォーカス
〒960-8068 福島県福島市太田町31-4
TEL 024-563-7990 / FAX 024-563-7991 / E-mail info@focus-cs.jp
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2023.05.15フォーカスのあれこれコミュニケーション活性化計画 in ホップジャパン – みんなで取り組む重要性とは –
- 2023.04.11SDGs「只見町から海を守る」- 繋がるSDGs –
- 2023.03.08SDGs3月8日は「ミモザの日」- 国際女性デーで改めて考えるSDGs –
- 2023.02.10CSR活動芳山小学校で授業をした話。- CSR活動から地域の未来を育てる-
コメント