コミュニケーション活性化計画 in ホップジャパン – みんなで取り組む重要性とは –

フォーカスのあれこれ

おはようございます。フォーカスの山口です。

みなさん、GWはいかがでしたか?

私は2、3日と会社でワーケーションに行き、4、5日は弊社の別事業である佐蔵農園としてイベントに出店し、さまざまな可能性を見出すことができた有意義なGWとなりました。

定例会議 in ホップジャパン

さて、もはや恒例となりましたホップジャパンさんでのワーケーション。

今年は例年よりも1ヶ月早くお邪魔してきました。

例年ですと、午前から定例会議→昼食→定例会議→BBQといった流れなのですが、今回は2つ新しいことをやってみまました。

☞前回のワーケーションの様子は「定例会議 in 都路」から

☞コミュニケーションのお話は「会社のみんなでお餅を食べた話」から

取り組み①お弁当交換

1つ目がお弁当を各自作ってきて、交換するということ。

通常ですと近くのお店に食べに行ったり、お弁当を買ってきて食べていたのですが、今回は一人一人に弁当を作ってきてもらい、あみだくじで当日、誰がどのお弁当を食べるのかを決めました。

もちろんどんな中身なのかは当日まで秘密!

その結果、お弁当でさまざまな才能を知ることになります

こちらがそのお弁当たちです!

すごく色とりどりな個性豊かなお弁当たちが揃いました。

キャラ弁や、ホラー弁、初手作り弁当や、まさかのフレンチトーストなどなど、それぞれの個性が細かく表現されたお弁当となりました(そしてやっぱり唐揚げは定番!

取り組み②ディスクゴルフ

2つ目の取り組みは、定例会議後のディスクゴルフ

頭を使った後にはしっかりと体を動かしました。

ここでもさまざまなドラマが生まれます

意外と上手な人、池に落とす人、全然違うところに飛ばす人などなど、1時間半くらいの時間でしたが、笑いが絶えない時間だったかと思います。

相手を考え、ポジティブな言葉が溢れる時間

今回のこの2つの取り組み。共通点が2つあります。

それは「相手のことを考え」「ポジティブな言葉が多い」です。

まず、お弁当作りに関しては言われなくても、みんなと被らないように誰がどんなものを作るのか考えます。

「あの人は元栄養士だからバランスが取れたものを作ってきそう」

「意外としっかり調べて繊細なものつくってくる気がする」

「料理をする話なんてほとんど聞かないからどんなのをつくってくるのか…」

普段一緒に仕事とをしている中で、その人らしさ、というものは必ず出ると思います。

その「その人らしさ」を想像して「この人なら」と考えることは、自然とその人の良いところを考えているんですね。

影山のお弁当でした!

私は新人、影山のお弁当でした!

元調理師の彼女。バランスの良いお弁当をつくってきそう!と勝手に予想していましたが、全くその通りで、味付けも優しく、美味しいお弁当でした。

そしてクマのおいなりさんや可愛いリボンがまた彼女らしい

私のお気に入りは明太子が入ったフワッとした卵焼きでした。

くじ引きをして、それぞれが食べるお弁当を決めた時に、各々お弁当の説明をしてもらうのですが、「すごい!芸が細かい!」「おしゃれ!」「美味しそう!」と相手を褒める言葉がたくさんみんなから出てきます。

ディスクゴルフも同じです。

得意不得意がある中で、成功すれば「すごい!」「どうやって投げているのか?」と声を掛け合い、失敗すれば「どんまい!」「がんばれ!」「惜しい!」と相手を励ます言葉が自然と溢れてきます。

仕事中だとどうしても厳しい言葉も多くなってしまう時がありますが、このようなフラットな雰囲気でお互いの良いところを再確認し、声を掛け合うことができるのはお互いの距離を縮めてくれます。新しい発見もできて楽しいですしね。

そして何よりもただ単純に嬉しいんです。

その嬉しいというポジティブな感情を社内で増やすことがとても大切だと感じました。

その後はやっぱり、ホップジャパンさん美味しいビールと美味しいお肉で乾杯!です。

楽しい夜を過ごしてさらに親睦を深めました。

コミュニケーションのカタチはさまざま

今回、お弁当の手作りをみんなで行いましたが、もしかすると「面倒臭い」と感じる人がいるかもしれません。ただ今回は運が良かったことに、弊社ではみんなが楽しんで取り組んでくれたのが幸いでした。

コミュニケーションの取り方はさまざまです。

日常の会話や一緒のプロジェクトを進める中でのコミュニケーションもありますし、お酒を一緒に飲んだり、社員旅行に行ったりと多種多様に方法があると思います。

その中で大切なのは「全員が楽しめること」

距離を縮めたい相手が楽しめていなかったら、それは当たり前ですが意味がない

では、やりたくないことには参加しなくても良いのか?

またそれも少し違ったりするんですよね。相手を知ろうとする努力は必要だと思います。

何か一つの仕事を一緒に進めるにあたって、よく知らない人と意見を活発に出し合えるのか、得意不得意をしっかり把握できるのか、何よりもコミュニケーションが取れていないと意思疎通に相違が生まれやすく、円滑にプロジェクトを進めることができません。

そして社内でできない人は取引先、お客様の前でもできません。

社内が練習の場、、というわけではありませんが、積極的にコミュニケーションを取り合い、個々人の能力向上に努めていきたいと思います。

動画マーケティングにオススメのFOCUS Inc.

株式会社フォーカスでは、さまざまな動画制作・広告制作に携わっています。

企業PVからテレビCM・ウェブCM作成からデザイン・印刷・ウェブ制作・SNS戦略までワンストップでご提供いたします。動画制作・広告制作の際はご検討ください!!

こんなお悩みはありませんか?

  • 企業の想いを伝えたい
  • 優秀な人材を採用したい
  • 営業・販売力の強化をしたい
  • 企業にブランド力をつけたい
  •  競合他社との差別化を図りたい

動画マーケティングで、その悩みをすべて解決します!!

映像・広告制作 株式会社フォーカス
〒960-8068 福島県福島市太田町31-4
TEL 024-563-7990 / FAX 024-563-7991 / E-mail info@focus-cs.jp

この記事を書いた人

sayuri yamaguchi
sayuri yamaguchiGeneral Manager
1988年9月11日 生まれ
血液型 A型
匂い、白米、写真好き
鰹丸ごと捌けます(それ以外はむりです)
男の子2人(だんしーず)の子育てに奮闘中!

コメント

タイトルとURLをコピーしました