sayuri yamaguchi

SDGs

3月8日は「ミモザの日」- 国際女性デーで改めて考えるSDGs –

3月8日は「国際女性デー」であり、「ミモザの日」と言われていることをご存知の人も多いのではないでしょうか。実はこの2つ、元々は違うものなんです! 今日は3月8 日にちなんで、女性の活躍に関する弊社の取り組みの一例をご紹介したいと思います!ご覧ください。
CSR活動

芳山小学校で授業をした話。- CSR活動から地域の未来を育てる-

先日、CSR活動の一環で郡山市立芳山小学校へ授業をしてきました。SDGsを推進している弊社ですが、こういった CSR活動が実はDX社会への貢献にもなっているんです。今回はそのことについてまとめてみました。CSR、SDGs、DXとの関係を知りたい方はこちらをチェック!
フォーカスのあれこれ

会社のみんなで餅を食べたはなし

日々の業務の中にちょっとしたイベントを取り入れることで普段とは違うコミュニケーションを取ることができました。今回は鏡餅をみんなで!準備から片付けまでを全員で行うことで、会話も増え、違った一面も見られ、いつも一緒にいるメンバーですが、新しい発見も。
CSR活動

今年もやります!福島東稜高等学校コラボ制作!

今年も福島東稜高等学校さんで特別講義をおこなってきました!インバウンド向けの動画、今年はどんなものができるのでしょうか? 楽しみです♪
映像会社豆知識

そのドローン飛行、アウトです。

機体サイズ、資格を持っていればどこでもドローンを飛ばせると思っていませんか?実はそれ、間違いです。 何が必要なのか、なぜ必要なのか、ここでご紹介いたします!
ブランディング

2日間本気でマーケティングしてみた。#2

この夏、売れる仕組みづくりについて考えたことをご紹介します。
ブランディング

2日間本気でマーケティングしてみた。

この夏、売れる仕組みづくりについて考えたことをご紹介します。
マーケティング

定例会議 in 都路

福島東稜高校 × FOCUSの映像をご覧ください!
マーケティング

高校生がつくる、インバウンド向け観光動画完成!!

福島東稜高校 × FOCUSの映像をご覧ください!
SDGs

SDGsを検定受けてみた。

実はSDGs検定なるもの、受けてみてました。
タイトルとURLをコピーしました