ガジェット【空撮道】安全飛行でより良い映像を!! -リモートIDを可視化する- 先日、マスクの着用が個人の判断が基本となりましたが、花粉症でしばらくマスクは外せない、鈴木です。 新型感染症の影響で様々な物事が変わりました。動画撮影の現場においても例外ではなく、パッと思いつくものでも「YouTubeやzoom等を使用した配信業務」 2023.03.17ガジェット
ガジェット【空撮道】DJIユーザー必見!!空港等周辺で飛行したい場合の手続きってどうすればいいの!? こんにちは。フォーカスの鈴木です。先日、空港周辺の施設を撮影する機会がありました。 もう6~7年ドローン撮影をさせていただいておりますが、初めての経験でした。 もちろん、無事に撮影を終えることができましたが、 飛行許可申請時に思わぬ出来事が… 特に「現場で変なトラブルは避けたい」というDJIユーザーの方は必見です!! 2023.02.16ガジェット
期待の新人コラム挑戦し続けたい。ソウゾウヲカタチニ。 2022年もそろそろ終わりを迎えるころですが、ご挨拶をさせてください。 今年の4月より株式会社FOCUSの一員となりました、影山と申します。 どうぞよろしくお願いいたします。 2022.12.22期待の新人コラム
ガジェット【空撮道】2022年 空撮は変わります!! ここ数年、映像制作の現場においてドローンによる空撮を行うことは珍しい事では無くなりました。技術の進歩により、以前に比べ「簡単に」「安価に」空撮を行うことが出来るようになりました。弊社でも様々な空撮を行なってきました。私も「空撮のエキスパー... 2021.08.03ガジェット