SDGs

「只見町から海を守る」- 繋がるSDGs –

「海のない只見町から、どうやって海を守るのか?」その答えを只見町の中学生に教えてもらいました。 他人事ではなく、自分ごとに捉えることで、意識が変わり、できることを発見していくことができるんですね。 その取り組みについてご紹介します。
SDGs

3月8日は「ミモザの日」- 国際女性デーで改めて考えるSDGs –

3月8日は「国際女性デー」であり、「ミモザの日」と言われていることをご存知の人も多いのではないでしょうか。実はこの2つ、元々は違うものなんです! 今日は3月8 日にちなんで、女性の活躍に関する弊社の取り組みの一例をご紹介したいと思います!ご覧ください。
CSR活動

芳山小学校で授業をした話。- CSR活動から地域の未来を育てる-

先日、CSR活動の一環で郡山市立芳山小学校へ授業をしてきました。SDGsを推進している弊社ですが、こういった CSR活動が実はDX社会への貢献にもなっているんです。今回はそのことについてまとめてみました。CSR、SDGs、DXとの関係を知りたい方はこちらをチェック!
SDGs

SDGsを検定受けてみた。

実はSDGs検定なるもの、受けてみてました。
SDGs

会社で取り組んでいるSDGsについてディスカッションをしてみた!第二弾

佐藤 突然ですが!岩ちゃんの働きがいって何? 岩本 (また唐突に…) 自分が作ったECサイトが使われていたり、制作した動画が放映されたりすると嬉しいですね。 佐藤 なるほどね。岡野くんは? 岡...
SDGs

ウォリバーがやってきた!

先日、社内でSDGsの目標5「ジェンダーの平等」についてディスカッションを行いましたが この度、福島県次世代育成支援企業に認定されました!! やった! ウォリバーとは認定事業所がもらうがことができるマーク(の顔?)で、名...
SDGs

会社で取り組んでいるSDGsについてディスカッションをしてみた!

みなさんこんにちは!フォーカスの佐藤です。 先日、SDGsに対する自社の取り組みについてディスカッションをする機会を設けました。 第一回のお題は、目標5の『ジェンダー』! 佐藤 さて、今日はこの3人で自社...
SDGs

健康保険委員になりました!

仕事が終わった方も、これから仕事という方もお疲れ様です、フォーカスの佐藤です。 いよいよクリスマス、忘年会シーズンに突入しましたね!忘年会に向けて、胃を整えて挑みたいと思います! さて、この度全国健康保険協会さんに健康保険委員...
SDGs

SDGs!できるところからスタートを!

みなさんこんにちは! さすが師走。12月に入り1日の流れる速さに焦りまくりの佐藤です。さて、前回三津間がご紹介しておりましたSDGsの具体的な弊社での取り組みについてご紹介したいと思います。 まず今回、取り組むにあたり映像会社...
SDGs

地方の映像会社とSDGsの関わりは?

寒い日が続いていますね。そろそろ福島でも雪が降りそうです。 本日のコラムは、暑すぎるのも、寒すぎるのも苦手なフォーカスのミツマがお送りします。 みなさん、SDGsをご存知ですか? 持続可能な開発目標(SD...
タイトルとURLをコピーしました