ブランディング

ブランディング

名刺で伝える想い

気がつけばもう2020年・・・数え年33歳、今年大厄のマーケティング佐藤です。福島市の風習に則り、33本の洗剤を(いまだに)配っています。(まだ残ってますので欲しい方、ぜひ!)本日は私の名刺について、ご紹介をさせていただければと思います!以...
ブランディング

就業PRコンテンツ制作時のコツ

いよいよ年末、2019年も残りわずかですね。そんな中、年内の仕事が終わりそうになく焦っているミツマですそれでもコラムは書きますよ〜。今年もブランディング・リクルーティング動画を多く制作させていただきました。人材不足は全国的な社会問題になって...
ブランディング

マーケティングに必須!動画広告のメリット その2

連日暑い日が続いていますが、みなさん体調は大丈夫でしょうか?就寝時、エアコン直当てで自律神経が狂いかけている三津間です。ク―ラー病には気をつけてくださいね。前回のコラムで、『マーケティングに必須!動画広告のメリットその1』を書きましたが、今...
ブランディング

マーケティングに必須!動画広告のメリット その1

「そろそろウチも動画広告をやらないと...。」と思っている経営者さん、マーケティング部門のみなさん、なぜ『動画広告』がマーケティングに必要なのかをご説明します!動画広告のメリットその1五感にアプローチし、興味をひく人間には「視覚・聴覚・嗅覚...
ブランディング

リクルート動画を成功させるポイントとは?

前回のコラムで、「リクルート動画を制作するポイント」を説明させていただきました。このコラムから呼んだ方は『リクルート動画を制作するポイント』もチェックしてみてください!今回は、そのリクルート動画に「企業の理念をこっそり入れる」ことで、どうな...
ブランディング

求人広告に効果があるリクルート動画の作り方

最近スマホを覗くといたるところに「リクルート動画」が多くなっていますよね。FacebookをはじめとするSNS、大手ショッピングサイト、そしてYoutube等の動画配信サイトなど。それだけ、色々な業種で人材不足が多く、求人に力を入れているの...
ブランディング

ブランディングとマーケティング

花粉症のみなさん、いかがお過ごしでしょうか。くしゃみと鼻水で、仕事に集中できない日々が続いる三津間です。ブランディングとマーケティング先日、某企業のマーケティング部門にいる友人(同級生)と酒を飲みながらの話で、上司から『来月からマーケティン...
ブランディング

ブランディングブック完成しました!

以前から制作を進めていました、『ブランディングマニュアルブック』が完成しました。第五の経営資源とも言われている『ブランド』の説明や、ブランド構築方法、そして完成したブランディング動画の上手な活用法をまとめたマニュアルブックです。弊社ウェブサ...
ブランディング

伝わるブランディング動画を作るポイント

マーケティング戦略の一環として、ブランディング動画を活用する企業が増えてきました。企業の存在意義や商品価値、他社との差別化を図る上で重要なブランディング動画。では、ブランディング動画を制作する上で何が大切なポイントなのかご紹介します。◆PO...
ブランディング

満足感というブランド力ってなに?

満足感というブランド力お客様が商品を選ぶ時、「なんとなく」で、選んでいるわけではありません。もちろん衝動買いもありますが、基本的には確固たる基準があります。どの商品が自分を満足させてくれるのか、そこにフォーカスを当ててお店を選ぶわけです。満...