コンテンツへスキップ

写真

写真

意外と知らないLightroomの使い方教えます。【総集編】

Lightroomを使いこなすのは、写真編集のスキルアップに欠かせません。しかし、基本的な操作は知っていても、意外と見落としがちな便利な機能やテクニックがたくさんあります。今回は、フォーカスコラムでも人気No.1の「意外と知らないLightroomの使い方教えます。」が一気読みできるまとめページのご紹介です。
ブランディング

2024年度の歩みを振り返る

2024年度の歩みを振り返る–成長と挑戦2024年度は、映像やWEB制作などを通じてさまざまな挑戦を続けた1年でした。本記事では、特に注目された5つの投稿をピックアップし、1年間の歩みを振り返ります。1.SNS時代の新常識!企業PR動画の効...
Lightroom

意外と知らないLightroomの使い方教えます。Lesson3

みなさんこんにちは、フォーカスの氏家です!今回は以前ご紹介していた、「意外と知らないLightroomの使い方教えます。Lesson2」の続きからお話しようと思います。Lesson2では、基本補正の階調と呼ばれる色や明るさの濃淡を調整・・・
写真

6月1日は「写真の日」-身近なものを使って写真を撮ってみました!-

みなさんこんにちは、フォーカスの氏家です! 5月も慌ただしくすぎ、あっという間に6月ですね。突然ですが、毎年6月1日は「写真の日」ってご存知でしたか? ちなみに私は最近知りました。せっかく弊社にもぴったりな行事だったので、色々と調べたり写真を撮ったりしたのでご紹介していきますね!
写真

ジューンブライドの魅力と結婚式写真・映像の秘訣

みなさんこんにちは!フォーカスの影山です。5月のゴールデンウィークで、身も心もリフレッシュできた方がたくさんいるのではないでしょうか?私のゴールデンウィークは、とてもありがたいことにたくさんのカップルの幸せのお手伝いに携わらせてもらえました...
写真

思い出を”カタチ”に残そう。-その一瞬を記憶に-

みなさんこんにちは、フォーカスの氏家です! ついこの間、お花見をしたばっかりだったように感じますが、あっという間に5月になりましたね。 今年は長い人だと10日間のゴールデンウィークということで、ご家族とお出かけする方も多いのではないでしょうか? 今は当たり前と思っていても、年々家族揃ってお出かけしたりすることって難しくなっていく人も多いと思います。 今しか残せないその時、その瞬間の思い出を"カタチ"に残してみませんか? 今回は5月のイベントや行事にふれて、家族との思い出を残すタイミングを知っていただければと思います!
Lightroom

意外と知らないLightroomの使い方教えます。Lesson2

みなさんこんにちは、フォーカスの氏家です! 前回、写真の現像をLightroomでやるとこんな感じになります!とBefore、Afterをお見せしたところまでお話ししていたと思います! 今回は実際にどこを動かすとどう変わるのか、詳しくお話ししていこうと思います! Lightroomでの現像は、細かいところまで補正・・・
写真

被写体の表現を自由自在にする~Tv編~

こんにちは! フォーカス の影山です! みなさん 今年の節分の準備 はできていますか? 2024年の節分は、 2月3日(土) 節分という言葉には、季節を分けるという意味があり
Lightroom

意外と知らないLightroomの使い方教えます。Lesson1

みなさんこんにちは、フォーカスの氏家です!今回は意外と知らない写真の加工方法を紹介していきますね☆ 突然ですが、みなさんは写真ってよく撮りますか? 実は先日、写真を撮るのが好きな友人にこんなことを相談されました。 この間旅行に行ったときに写真をいっぱい撮ったんだけど、実際はもっときれいだったのに思っていたより. . .
写真

JPEG?RAW?何が違うのか。写真の保存形式とはなにか

おはようございます。フォーカスの影山です。やっと秋らしい気温と空気が感じられるようになってきましたね~紅葉も待ち遠しい季節です・・・さてさて、今回のコラムは、私が実際に悩んだ経験がある内容について解説していこうと思います!■相談の内容先日、...
タイトルとURLをコピーしました