フォーカスのあれこれミステリーツアー社員研修旅行2024 みなさんこんにちは!フォーカスの影山です!みなさん語呂合わせに興味はありますか?例えば、11月11日(ポッキー&プリッツの日)や11月22日(いい夫婦の日)などなど・・・11月は素敵な語呂合わせがたくさんあります!その中でも、今回のコラムは... 2024.10.11フォーカスのあれこれ
フォーカスのあれこれ3月19日はカメラ開発記念日!日頃の感謝を込めてカメラをメンテナンスした話 3月19日は「カメラ開発記念日」と呼ばれています。 カメラがあるからこそ、私たちは皆様とともに想像をカタチにするお仕事ができています。 年度末そして、カメラ開発記念日ということで、日頃の感謝を込めてカメラをメンテナンスしました! 2024.03.17フォーカスのあれこれ
フォーカスのあれこれ七転び八起き!願掛け達磨を買った話。 経営者の皆さん、こんな経験はありませんか?「優秀な女性が辞めてしまう」「結婚、出産を機に退職するスタッフが多い」実はそれには理由があるんです。 今回実体験も含め、働くママの悩みをまとめてみました。優秀な人材を失わないために会社でできることを考えてみませんか? 2023.09.11フォーカスのあれこれ
フォーカスのあれこれどこへ行くかわからない!? フォーカスミステリーツアーへ! こんにちは。フォーカスの佐々木です!さて、タイトルにもある通り、先日私たちフォーカス一同は、ミステリーツアーに行ってまいりました!! 「ミステリーツアーって何?」と思いますよね。実はミステリーツアー、弊社の面白い取り組みの一つなんです。 2023.08.25フォーカスのあれこれ
フォーカスのあれこれビジネスマナー研修を実施しました! 誰でも一度は受けたことがあるのではないでしょうか?ビジネスマナー研修。 今回、外部から講師の先生をお呼びして、実施いたしました。曖昧な日本語、お客様と上司への言葉遣い、コミュニケーションなどなど、 分かっているようで勘違いしていることを改めて勉強したしました! 2023.06.12フォーカスのあれこれブランディング
フォーカスのあれこれ想像をカタチに。能力を高める会社の取り組み、技術講習会 先日弊社では技術講習会を行いました。 技術講習会は、機材の扱い方を初め、撮影における知識や技能を社員全員が共通意識を持って、いかなる場面でも対応ができるよう個々の能力を高める会社の取り組みです。 2023.05.23フォーカスのあれこれ
フォーカスのあれこれコミュニケーション活性化計画 in ホップジャパン – みんなで取り組む重要性とは – 「海のない只見町から、どうやって海を守るのか?」その答えを只見町の中学生に教えてもらいました。 他人事ではなく、自分ごとに捉えることで、意識が変わり、できることを発見していくことができるんですね。 その取り組みについてご紹介します。 2023.05.15フォーカスのあれこれ
CSR活動CSR活動って何?~弊社で実際に行なっている活動~ CSR活動って何?~弊社での活動~ おはようございます。 花粉症でくしゃみが絶えない影山です。 春の訪れと共に、花粉症の私にとっては過酷なシーズンがやってきました。 そんな話は置いといて… QSC 聞いたことありますか!? 2023.03.23CSR活動フォーカスのあれこれ写真
フォーカスのあれこれ「目は口ほどに物を言う」~このことわざ聞いたことありますか?~ フォーカスの影山です。先日、政府から「マスク着用の義務が5月8日より屋内外含め個人の判断(時期は検討)」とアナウンスがありましたね。『マスクをすること』が当たり前になってしまった現状で、いきなりマスクをしなくても良いとなってしまいましたが、... 2023.01.28フォーカスのあれこれ期待の新人コラム
フォーカスのあれこれ会社のみんなで餅を食べたはなし 日々の業務の中にちょっとしたイベントを取り入れることで普段とは違うコミュニケーションを取ることができました。今回は鏡餅をみんなで!準備から片付けまでを全員で行うことで、会話も増え、違った一面も見られ、いつも一緒にいるメンバーですが、新しい発見も。 2023.01.11フォーカスのあれこれ