おはようございます!
花粉症でくしゃみが絶えない影山です。
春の訪れと共に、花粉症の私にとって過酷なシーズンがやってきました。
そんな話は置いといて・・・
「QSC」
聞いたことありますか!?
QSCとは
Q・・・クオリティー(品質)
S・・・サービス(サービス)
C・・・クリンリネス(清潔さ)
という意味です。
特に飲食店においては、重要なキーワードですよね?
QSCは、飲食店以外においても、お客様に商品・サービスを提供する事業においては、大切なポイントです。
まさしくフォーカスにも当てはまっている・・・
実は、私は昨年の入社当初より、フォーカスのQSC部門を担当させていただいておりました。
どんな活動をしていたかというと、
社内を綺麗に保ち、過ごしやすく整備を行うことに尽力しておりました。
ある日の定例会議で、QSCの活動は社外でも重要なポイントではないかという考えから、CSRというものに着目。
ところでみなさん、
CSR活動をご存知ですか?
CSR活動とは、、、
CSR活動とは、
企業の社会的責任・企業としての社会貢献の活動
のことをいいます。
経済産業省によると、CSRは以下のように定義されています。
「企業の社会的責任」とは、企業が社会や環境と共存し、持続可能な成長を図るため、その活動の影響について責任をとる企業行動であり、企業を取り巻く様々なステークホルダーからの信頼を得るための企業のあり方を指します。
詳しくは経済産業省のサイトからご確認ください。
弊社の山口GMが行っている活動もCSR活動の1つですが、他にもいろいろなCSR活動があります。
ゴミ拾いも環境問題解決のCSR活動です。弊社では月1でゴミ拾いを行っております。


ゴミ拾いをなぜ行っているのか?
企業としてやるべきことなのか?
きっと、疑問も持つことでしょう。
CSR活動がもたらす可能性
世界各国で課題を抱えている地球温暖化や気候変動、大気汚染や資源利用に関する問題。
それは、企業が発端であることも原因の1つとして考えられます。
悪化してしまった環境問題解決の小さな1歩としても、ゴミ拾いの活動は地域社会に貢献していると思います。
●企業イメージの向上
また違う発想として、
1つのことを継続して行える企業は、信頼と安心感があると思います。
仕事に対する、一貫性・継続性の高い企業としてのイメージアップにもつながります。
行動で示していくことで、
口だけ、文面だけではなくなります。
そこに企業の信頼が生まれるのだと思います。
⚫️取引先との関係強化
企業の認知度やイメージが向上することにより取引先からの信頼が厚くなり、
関係強化にも役立つと思います!
⚫️従業員満足度の向上
従業員にとっても、所属する企業が社会に貢献していることにより、自社で働くことに誇りが持て、
満足度の向上にもつながると思います。また活動を通じて社員同士の交流の場にもなりますよね!
電気をLEDに変えることも!?
弊社ではPCを使う業務が主なので、明るい環境で仕事をせざるを得ません。
そこで、環境を守るためにもLEDの照明を使用しております。
LED照明は、少ない電力で明るさを維持できる省エネ効果が高いものです。厚生労働省の「節電行動計画」によれば、従来の蛍光灯を直管形LED照明に交換した場合、消費電力量を約40%削減できるといいます。また、LED照明は長寿命のため、照明の交換頻度が減ることで交換費用も節約できます。
その他、節電方法等はこちらを参照ください。
たったこれだけ!?と感じることも、小さな積み重ねが大きな実りになると思います。
なによりも重要なこと
CSR活動の1番と言っても過言ではない重要なこと。
それは、地域交流の場でもあるということ。
ゴミ拾いの活動から、地域の皆様とあいさつなどを通してコミュニケーションの場にもなっています。
地域の皆様に貢献できるような企業作りを今後とも進めていければと思います。
動画マーケティングにオススメのFOCUS Inc.

株式会社フォーカスでは、さまざまな動画制作・広告制作に携わっています。
企業PVからテレビCM・ウェブCM作成からデザイン・印刷・ウェブ制作・SNS戦略までワンストップでご提供いたします。動画制作・広告制作の際はご検討ください!!
こんなお悩みはありませんか?
- 企業の想いを伝えたい
- 優秀な人材を採用したい
- 営業・販売力の強化をしたい
- 企業にブランド力をつけたい
- 競合他社との差別化を図りたい
動画マーケティングで、その悩みをすべて解決します!!
映像・広告制作 株式会社フォーカス
〒960-8068 福島県福島市太田町31-4
TEL 024-563-7990 / FAX 024-563-7991 / E-mail info@focus-cs.jp
この記事を書いた人

- 1998.12.07生まれ
アクティブなことが大好きです!!
趣味はスノボ
冬は雪山に行きたがり・・・
最新の投稿
- 2024年10月11日フォーカスのあれこれミステリーツアー社員研修旅行2024
- 2024年5月31日写真ジューンブライドの魅力と結婚式写真・映像の秘訣
- 2024年1月25日写真被写体の表現を自由自在にする~Tv編~
- 2023年9月28日写真JPEG?RAW?何が違うのか。写真の保存形式とはなにか
コメント