こんばんは。フォーカスの山口です。
気がつけばすっかり秋ですね!
私は季節で一番秋が好きな秋生まれなので、なんとなくこの時期はソワソワしてしまいます。
紅葉のダムの写真も撮りたいし、美術館にも行きたい。
ゆっくり湖畔で過ごすのも気持ちよさそうだし、トレッキングもしたい!!
やりたいことが多すぎる…!!
京都で達磨を買った話。
先日、シークレット社員旅行で京都へ行ってきました!
(詳細はこちらから)
そこで今回、新しい達磨を購入してきました。

なぜ達磨なのか。
実は弊社、部門ごとに願掛け達磨があるんです。
以前、影山が書いた記事にちょっと出てきたあの達磨達。

こちら、数年前に白はブライダル部門、赤は広告部門、黒は会社全体の願掛けをして会社に飾ってあったんですね。
でもその頃、私は広告を、任されたばかりで、どちらかというと振られた仕事をこなすことが中心。
具体的に仕事をとりに行く(マーケティングや広報活動、絵コンテ制作が中心だった)、ということはあまりなく、設定された目標売上もなんとなくどこか人ゴトだったんですよね。

コロナで変わった価値観
さて、与えられた仕事を行なって「売上は仕事の入り次第」なんて思っていた頃。
状況が一変するわけです。
新型コロナウィルスの大流行!
それにより、ブライダルの仕事も落ち込み、広告の仕事もイベントのキャンセルやそもそも「人との接触を避けなければならない」という中で、仕事が激減。
その時に私は初めて「営業活動」を行いました。
リストを作り、電話をかけ、資料を送る。
今まで営業の電話を受けることはいくらでもありましたが、いざ電話をかけてみると、会社名を言っただけで取り合ってもらえなかったり、途中で切られたり。
ん〜…営業は難しい!!!!!!
でもここで営業の電話が実を結びます。
電話をした1つの企業さんが詳しく話を聞きたいと言ってくださり、ご縁をいただくことができました。
この経験がのちの私の考え方に大きな変化をもたらしてくれます。



はじめて自分で受注した仕事。
できないと思っていたのは思い込みで、実はやらなかっただけ。
チャンスは意外とどこにでもあるのかもしれないと感じた瞬間でした。
飾りだった達磨、いつしか「お焚き上げしたい」対象に
さて、ここで私は思い出します。
「そういえば達磨がいたはずだ。目標売上はいくらだったか、会社にはいつもどのくらいの広告の受注があるのか、目標金額まで足りない部分はどのような仕事を何件くらい受注する必要があるのか。どうやってその仕事を受注すれば良いのか、早く目標を達成して、新しい達磨を買ってもらおう!」
そして昨年度、無事目標を達成し、新しい達磨を買う運びになったんですね。

ここまで、さも自分の努力一つで目標を達成し、達磨を買ってもらったように書いてありますが、もちろんそんなはずもなく。笑
当たり前ですが、全員で達成した目標になります。
仕事の受注があっても、制作をしてくれる人がいなければ意味がありませんし、役割分担を行い、各々が自分の仕事をしっかりこなしてくれるからこそ、さまざまな仕事ができます。
一人が思い出して「達磨をお焚き上げするためにはあとどのくらいの売り上げが必要か?」
と、言うと周りも「そういえばこんな仕事もありましたよね」「もうちょっとですね!」と気づきが広がります。その輪の広がりのきっかけをくれたのはまさに達磨でした。


全員共通の目標であり、指標の一つに
会社の売上目標やKPIはもちろん知らない人はいないと思います。
ただ、「知っている」で止まっている人も多いのではないかと思います。
正しくコロナ前の私ですね。笑
しかし、「知っているだけ」って意味がないんです。
「知っている」なら「行動」が必要ですし、「行動」がなければ何も変わりません。
売上が上がらないのはもちろんですし、給与も上がりません。
今回、一つの目に見える形で達磨があったことで、目標の具体化、モチベーションが上がりました。
また、それをみんなで買いに行く(達磨を買うために京都に行ったわけではないですが)ことができたと言うことは、一つの目標に対して全員が意識を向けるきっかけになったのではないかと思います。
さて、次はもっと大きい達磨を会社に購入してもらうために、さらに精進していきたいと思います!

動画マーケティングにオススメのFOCUS Inc.

株式会社フォーカスでは、さまざまな動画制作・広告制作に携わっています。
企業PVからテレビCM・ウェブCM作成からデザイン・印刷・ウェブ制作・SNS戦略までワンストップでご提供いたします。動画制作・広告制作の際はご検討ください!!
こんなお悩みはありませんか?
- 企業の想いを伝えたい
- 優秀な人材を採用したい
- 営業・販売力の強化をしたい
- 企業にブランド力をつけたい
- 競合他社との差別化を図りたい
動画マーケティングで、その悩みをすべて解決します!!
映像・広告制作 株式会社フォーカス
〒960-8068 福島県福島市太田町31-4
TEL 024-563-7990 / FAX 024-563-7991 / E-mail info@focus-cs.jp
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2025年3月20日CSR活動「その投稿大丈夫?」SNSの倫理を考える。- SNSの基礎知識編-
- 2023年9月11日フォーカスのあれこれ七転び八起き!願掛け達磨を買った話。
- 2023年8月11日SDGs女性が活躍できる会社ってどんな会社? – 会社の取り組み紹介編 –
- 2023年7月11日SDGs女性が活躍できる会社ってどんな会社? – 働く女性のお悩み編 –
コメント