
急にニンニクでカツヲが食べたくなり、閉店間近のスーパーへ駆け込むもカツオは売り切れ。
唯一残っていた、激安刺身盛り(¥200)を4パック購入し、見事に腹を下したミツマです。
お取引のみなさま、大変ご迷惑をおかけいたしました. . . 。
ミツマは復活いたしました!
いつでも酒が飲めます!!
お誘いください!!
ということで、前回のコラムで、『マーケティングに必須!動画広告のメリット その2』を書きましたが、今回は『その3』をお届けしますよ〜!
動画広告のメリットその3
『スマホ・SNSとの相性が良い』
こんな統計があります。
『国内動画メディアの接触率調査』全国の15〜69歳の男女30,000人を対象
出典 : サイバーエージェント
この調査によると、10代のスマートフォンからのオンライン動画接触は80%となり、テレビの視聴率に迫る勢いだということ。
動画の視聴者は若年層に多く見られますが、2020年から運用開始予定の『5G (第5世代移動通信システム)』などもあり、動画市場はまだまだこれから大きく成長すると言われています。
そして最大のメリットは、SNSやブログにある『口コミ』や『シェア』で情報が広がるということ。静止画よりも、多くの情報を伝えることができる動画は、感情的にもつながりやすく、動画を見て何かを感じた視聴者は、誰かにも共感してほしいと感じ『シェア』をします。
口コミで広がるといったことはテレビCMでもありますが、映像そのものが二次的に広がりを見せるということは、SNSならではの広がりです。
スマホを対象とした『動画広告』は、現代のマーケティングには必須なことがわかりますね。
実は先日の夜、スマートフォンでカツオの動画が目に入り、急にカツオの刺身が食べたくなり、スーパーに飛んでいった話が冒頭のストーリーなのです。
はい、私も動画の見えない力を もろに受けております(笑)
動画・広告制作にオススメのFOCUS Inc.

株式会社フォーカスでは、さまざまな動画制作・広告制作に携わっています。企業PVからテレビCM・ウェブCM作成からデザイン・印刷・ウェブ制作・SNS戦略までワンストップでご提供いたします。動画制作・広告制作の際はご検討ください!!
こんなお悩みはありませんか?
■ 企業の想いを伝えたい
■ 優秀な人材を採用したい
■ 営業・販売力の強化をしたい
■ 企業にブランド力をつけたい
■ 競合他社との差別化を図りたい
ブランディング動画・リクルート動画で、その悩みをすべて解決します!!
映像・広告制作 株式会社フォーカス
〒960-8068 福島県福島市太田町31-4
TEL 024-563-7990 / FAX 024-563-7991 / E-mail info@focus-cs.jp
この記事を書いた人

- 代表取締役
- 1981年06月17日生まれ
血液型 O型
ダイエット歴10年 未だ体重が減らず
かわいい子供が3人おります。(三姉妹)
最新の投稿
- 2025年4月8日マーケティング応募者2倍!人材獲得を加速する“伝わる”動画活用術とは?
- 2025年4月1日WEBリクルート戦略を加速するWEBサイトの作り方
- 2025年2月25日ブランディング2025年最新版!競争激化の時代に勝つ!ブランディング動画の重要性と活用法
- 2025年2月21日ブランディング「縦型動画とは? なぜ今注目されているのか」
コメント